いつもありがとうございます。
あいはらです。
(-人-)
らっぽんの施術室で
ずーっとつかない蛍光灯がたくさんあります。
もともと蛍光灯は使わないので困ってないのですが
ある時 フリースのセーターを脱いだら
ずーっとつかなかった蛍光灯がパッとつきました!
まさか?と思って
一旦消して
蛍光灯の下でもう一回セーター振ったら
またパッとつきました。
3回目はつかなかったです。
これは静電気。
相当な静電気が反応して蛍光灯がつきました。
自作リモコンみたいな感じです。笑
この時期おきますよね?
静電気
衣類によって違うそうですが
原因としては
1衣類の摩擦
2衣類の組み合わせ
があるそうです。
摩擦式静電気は
リブ編みされたような凹凸のあるセーター
が起きやすくて
サラサラした平織りのヒートテック
だとおきにくようです。
綿でも
古くなると静電気は発生するそうです。
乾燥機かけすぎも。
「摩擦」と「乾燥」に気をつけましょう。
静電気は電磁波の一つですよ!
年末28まで年始は5日から
https://lappon.amebaownd.com/pages/510629/page_201606141045
★感想や質問メールはこちら
メルマガ上でシェアさせていただきます。
※掲載時 お名前はふせます。
mu.chobin1818@gmail.com
★メルマガワンクリック解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
健康意識が上がる村
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ 予防医学村 らっぽん
┃\_/┃ 柏市柏3-7-21-5F TEL04-7164-3350
┗━━━┛ 〔E-mail:
mu.chobin1818@gmail.com〕
らっぽんメインサイト:
https://lappon.amebaownd.com/