血液検査の話
中高年における低栄養は危険というデータがでました。例えば一般的にコレステロールは高目の方が危険と思っている人が多いようですが、高い人より低い人の方が死亡の危険度が51%も高いと言う結果があるそうです。
又BMI(体格指数)やアルブミンやヘモグロビンでも同様なことが言えるそうです。気力や体力が低下したり病気に罹りやすくなったりは歳のせいとあきらめてはいませんか。知らないうちに低栄養から「新型栄養失調」になっているかもしれません。中高年のみならず若者にも増えている「新型栄養失調」未然にふせいで克服してください。
いつもありがとうございます
あいはらです
(−人−)
食事について
日本はどこで買っても
なんかしら問題があります
なので
どうしたらいいの?って
思いました
自然塩もその1つですが
素粒水も衝撃的な出会いでした
一度
研究施設に伺ってみようかと思っています
無毒化する
能力があるので
その辺のスーパーで食材を買っても
オーガニックになってしまう
でも
たまに
加工品も買います
時間があれば
加工品でも
素粒水のトンネル効果というのが
無毒化に使えます
買う時は
かならず
食品ラベルに
目を通します
糖度が高くないか?
フルクトース(果糖)のバランスはよいか?
ほかの添加物
脂肪分なども。
肝臓に負担をかけないか?
「低脂肪」
「無脂肪」の記載は注意
脂肪を取り除いていても
美味しさや風味は落とせませんので
より多くの糖分が使われます
添加物は
肝臓を殴ります
加工品を買う時は
ラベルに目を向ける癖を
つけてくださいね
・・・・・・・・・・・・・・
慢性病ゼロ勉強会
今月いっぱい無料
次回
10/28 18:00~19:30
待ってます♬
https://lapponschool.themedia.jp/pages/2116920/page_201807241721
エントリー
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOylTpmoXz
・・・・・・・・・・・・
スクール参加希望者 あと3名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[セルフケア基本・食について]
らっぽんで普段から教えているセルフケアの基本について再復習。
食事に関して気をつけていない方
どう気をつけたらいいかわからない方は見てください。
https://youtu.be/EyJ3euLPJFo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在の予約状況はこちら
https://lappon.amebaownd.com/pages/510629/page_201606141045
仮予約登録フォーム作りました
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSocabGEv
↑すいません設定ができていませんでした。
らっぽんLINE
https://page.line.me/lappon
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。