文部省
昨年視力が1.0未満の小中学生が過去最大。原因はスマホやゲームの利用時間が増えたことが大きい。さらには視力低下だけでなく頭痛や吐き気を訴える子供も増加中。
兵庫県の眼科医田淵昭雄医師によると、「IT眼症」(目の調節障害に自律神経異常が伴った疾患)だと言う。治すにはスマホなどの画面を見る時間を減らすこと(50cm離して50分以下)が一番です。
いつもありがとうございます
あいはらです
(−人−)
最近
コーヒーに凝っています。
豆屋でオススメなのが
西口にある
「雨の日の珈琲」
https://tabelog.com/chiba/A1203/A120301/12031778/
逆なので
なかなか買いに行けませんが
からだにいい作用をします。
コーヒーは
健康にいいかどうか
賛否両論
多くの研究もあります。
健康にいい!
と言われてもいます。
世界がん研究基金の報告書
コーヒーは
肝疾患のリスクを下げる
と言っています。
コーヒーをよく飲む人は
飲まない人に比べ
肝疾患のリスクが
約14%
下がる
コーヒーそのもの
さらにはその抽出物
「遺伝子の炎症を減少させる」
というデータが。
「その効果のほとんどは肝臓で確認された」と
報告書に書いてあるそうです。
コーヒーもいろいろあります。
その辺のやつはだいたい添加物まみれですので
いい豆を買って飲んでくださいね。
飲むなら
少しくらい高めのコーヒーを
2〜3杯がいいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・
慢性病ゼロ勉強会
今月いっぱい無料
次回
10/28 18:00~19:30
待ってます♬
https://lapponschool.themedia.jp/pages/2116920/page_201807241721
エントリー
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOylTpmoXz
・・・・・・・・・・・・
スクール参加希望者 あと3名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
[セルフケア基本・食について]
らっぽんで普段から教えているセルフケアの基本について再復習。
食事に関して気をつけていない方
どう気をつけたらいいかわからない方は見てください。
https://youtu.be/EyJ3euLPJFo
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
らっぽんLINE
https://page.line.me/lappon
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。