配信日時 2018/10/20 17:15

(ー人ー)海外では 日本食は危険という常識





いつもありがとうございます

あいはらです
(−人−)

アメリカのテレビドラマ
『アメリカンホラーストーリー・ホテル』

ここのワンシーンでこういうのがあります。


娘が
「この魚は日本から輸入したのか聞くべきかな?」
と言い

父が「何で?」

娘「放射能よ」


字幕では
「新鮮じゃないから」


って書かれていたそうですが
海外では
日本食は危険という常識だそうです。


実際
海外からくるお客さんに聞くと

日本の食事はやばいって
聞かされるし

海外遠征の多い
アスリートからは

海外の人の方が食に対しての意識は高い

って聞きます。

らっぽんでは
お客さんから生の声が聞けるので
裏は簡単に取れます


食品添加物も
年々増加し
今や454品目もあり

その中には
海外では
発がん性があるという理由で

取扱禁止にされているものもあります。

日本では
安全とされていて
実際にコンビニやスーパーでは
売られています。

<キシリトール>
糖アルコールの一種。白樺などの樹木から採れる「キシラン・へミセルロース」を原料とした甘味料で、多くの野菜や果物に含まれている天然素材。カロリーは砂糖の3/4程度ですが、甘味度は砂糖と同じくらいある。
  また、キシリトールは虫歯になりにくいとされています。これは、キシリトールが口の中の細菌による発酵を受けないので、虫歯の原因となる「酸」を作らないためです。また、虫歯の原因菌の活動を弱め、歯垢の増殖を抑える効果も確認されている。


明日の
慢性病ゼロ勉強会では
食品添加物と
それに関係する臓器
肝臓の調整の仕方を復習しようかと思っています。




慢性病ゼロ勉強会 今月いっぱい無料です
スクール参加希望者
あと3名
次回
10/21 18:00~19:30
https://lapponschool.themedia.jp/pages/2116920/page_201807241721

エントリー
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOylTpmoXz
・・・・・・・・・・・・


[セルフケア基本・食について]
らっぽんで普段から教えているセルフケアの基本について再復習。
食事に関して気をつけていない方
どう気をつけたらいいかわからない方は見てください。
https://youtu.be/EyJ3euLPJFo


精神治療

今月いっぱい
モニター募集ちゅう

あと1名。
詳しくはサイトを見てみてください。

F-METHOD(現在60分枠でとります)
家系から生まれるパターンの分析
脳の記憶の書き換え作業
感情をつなげる治療
根治するには必須の施術となります
興味ある方はメールかLINEにてご予約ください
担当は院長です
https://lappon.localinfo.jp/pages/758054/page_201612080927
↑F-METHODについて

現在の予約状況はこちら
https://lappon.amebaownd.com/pages/510629/page_201606141045


仮予約登録フォーム作りました
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSocabGEv
↑すいません設定ができていませんでした。







人は
子豚の頭を「かわいーね!」ってなでながら豚丼を「美味しいね!」って食べている







らっぽんLINE
https://page.line.me/lappon


https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※クリックだけで配信解除ができます。