配信日時 2017/12/27 17:14

(−人−)愛犬の両足が動かない

(−人−)


人生とは自転車のようなものだ。倒れないようにするには走らなければならない。


USさまからご相談を受けました

QQQQQQQQQQ QQQQQQQQQQ

うちのチワワの前足が
急にピクリとも うごかなくなった

歩行ができなくて困ってます
たぶんカゴの中で頭をぶつけたせいだと思う
MRIとったけど異常はありませんでした

一度見てもらえませんか?

AAAAAAAAAAAA AAAAAAAAAAA

愛犬のことだし
頭なので心配ですよね


2キロほどのチワワ
むぅは3.3kg

なんと
むぅと同い年で生まれた月も同じ1月

少しだけむぅの方がお兄さんです

現在11才でもうすぐ12才


らっぽんに連れて来てもらいました
むぅとは違った可愛らしさ
まるでぬいぐるみ


むぅはとても嬉しそうでしたが
向こうは犬が嫌いみたいで
そっぽ向いてました 笑


むぅと同じで
人は大好きみたいなので
抱っこしてあげてベットの上で診察


お父さんと娘さんが見守ります


微かにしか前足が動かせないので
補助しながら歩かせると
転びそうになります

ので
手が離せない状態


特に左足が力が入らない


両足を触ると
左の筋肉の弾力がない


なんかしらの影響で
神経伝達できてないのでしょう


頭を見ると・・・


よくわからない 泣


あたまに変形もロックも感じられません


辿っていくと
頸椎一番あたりがシブい


特に左


触ると嫌がります

赤ちゃんも一緒ですが
こうなると短い時間で決めないといけない



10秒ほど矯正


あるかせると
さっきよりいい


そこで終わりにしました


2日後
飼い主が来店


「わんちゃんはどう?」


あのあと歩けるようになって

今日は
ぴょんぴょん跳ねてます 笑


やった!


動物や赤ちゃんは的確に探れば
大人の人間よりはるかに早く回復します


でも
放っておけば悪化も早く
そのまま動けなくなったり
何かの病気にかかったりします


人も犬も同じ生物なので
基本的な構成は一緒


ただ
本気で治すなら
それなりの知識は必要です


今回は人と同じに起こりうる原因で
障害が出ていたのですぐに結果が出ました


筋骨格系の問題で脳神経系に異常が出ていたのです


ただ原因が内臓にある場合
どこに何があるかは当然ですが
人とは違います


それを探ってやらなければいけません


病気で苦しんでいる愛犬がいたら
一度ご相談ください


苦しい人生ではかわいそうです


年末12/28まで
年始1/4からとなります


あと1日とちょっと
よろしくお願いいたします


(−人−)(−人−)(−人−)(−人−)





・・・・・・・・・・・
・予防医学村らっぽん・
・院長 あいはら  ・
・・・・・・・・・・・

A method12回 チケット69000円(@5750円)にらっぽんのエンザイム7800円がつくサービスは28日で終了
※年内いっぱいですので来年の予約でも28までに申し込まれればOKとします。
※ご予約の際は備考欄に「エンザイム希望」とお書きください
※有効期限は購入日より12ヶ月となります


★予約はこちら
https://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000221663/coupon/

★メルマガの感想や質問など大歓迎
メルマガでみんなのからだに革命を起こしましょう。
メルマガ上でシェアしていきたいと思います。
※掲載時 お名前はふせます。
お待ちしております。
mu.chobin1818@gmail.com

★メルマガワンクリック解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ 予防医学村 2100 らっぽん
┃\_/┃ 柏市柏3-7-21-5F6F TEL04-7164-3350
┗━━━┛ 〔E-mail:mu.chobin1818@gmail.com
らっぽんメインサイト:https://lappon.amebaownd.com/
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌