配信日時 2017/06/23 17:37

あいはらです(−人−) 足がまっすぐになる

TEKISHIGEKI7月エントリー募集中(残り枠5名)
https://lappon.localinfo.jp/pages/991650/page_201705091524


あいはらです
いつも楽しく読んでくれてありがとうございます。
(・人・)



歩き方


足首の真ん中に「距骨」っていう骨があります
この骨はバランサーで
軸が取れていないと


骨盤まで一気に歪みます。


歪まない場合「膝」を痛めます。



なので
常に真ん中に軸を置いて歩くようにしてください。


感覚が難しい人もいると思いますので
そのうちまた勉強会やりますが


足裏を感じて
外側に体重が逃げないように
歩く癖をつけてください。


最近
足の軸のまっすぐなお客さんから
教えてもらった話


無意識らしいのですが
階段上るときに普通の人と違う登り方をしています。
それは


「つま先だけで登る」


実際にやってみましたら
確かに軸が取れるし
それを固定することができる


画期的な歩き方の一つです。


女性の方でもいました


足がまっすぐで細い方
50代の女性でしたが

その方はなんと


「かかとはつかない」

って言ってました


すごいですね。


簡単な話ですがそれを真似するのは難しい


でも
階段くらいならできそうですよね
ぜひ

登るときはつま先だけで登ってみてください



いつまでも

〇〇〇〇さんが

健やかで丈夫で ありますように






  ・・・・・・・・・・・
  ・予防医学村らっぽん・
  ・院長 あいはら  ・
  ・・・・・・・・・・・

筋腫がある方
糖質がエサとなりますので
気をつけてください。


AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA
A method・B method受けてる人

まだチケットある人
または今後購入したい人などは
こちらに登録しておいてください
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSocabGEv
予約状況・Amethod用の情報などをお送りいたします
AAAAAAAAAAAAAAAAAAAA



★メルマガワンクリック解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ 予防医学村 2100 らっぽん
┃\_/┃ 柏市柏3-7-21-5F6F TEL04-7164-3350
┗━━━┛ 〔E-mail:mu.chobin1818@gmail.com
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌




時間感覚を変えると次元が変わる