スクール生の施術についてメールをいただきました
・・・・・・・・・・・・・
スゴイです!
触るところ、的確で!
いつも眠りが浅くて夜中に目が覚めてしまうのですが、
ノンストップで翌日の朝、
気持ちよく起きられました!
腰痛もラクでした😊
・・・・・・・・・・・・・
本日19:00〜60分無料です。
エントリーはこちらから
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=ylTEvkikq
からだを下手に揉んだら余計に悪くなる
https://lappon.amebaownd.com/posts/2381051
本気でからだを変えたい方へ
新しい施術スタイルの提案です
「健康概念」を変えたい方に
TEKISHIGEKIモニター募集中
https://lappon.localinfo.jp/pages/991650/page_201705091524
・・・
あいはらです
いつも楽しく読んでくれてありがとうございます。
(・人・)
海外で災害があったとき
日本人の遺体だけは腐りにくいそうです
なぜかわかりますか?
食品に関して
日本の甘い規制が原因です。
毎回成分表をチェックすることをお勧めしますが
ほとんどの食べ物には添加物がはいっています。
ほとんどの野菜は
農薬が使われています
無農薬でも
化学肥料で育てられています。
それが肝臓に蓄積していきます。
触るとわかります。
「トランス脂肪酸」
聞いたことあると思いますが
日本は表示義務もなければ規制値も有りません。
他の先進国では販売禁止です。
マーガリンも。
ポーションも。
歯医者さんに聞いたのですが
食べ物が良くない患者さんの歯は
歯の被せ物を削って外したときに
嫌な臭いだけでなく
モワッと強烈なものが出てくるそうです。
いったい
日本人のからだは
どれだけ化学物質に侵されているのでしょうか?
血液がドロドロどころではないかもしれません
血漿(血液の液体成分)は濁っていて
異臭も含んでいます
歯周病の人は
歯周病菌が血液中を泳いでいます
脳梗塞も
脳出血も
血管の病気です
血圧とは
ほとんど関係がありません。
血圧が
高くても低くても
脳卒中の発症率はほとんど違いはありません
血圧を下げる薬を飲んでいない高血圧の人達と
薬を飲んで血圧を下げている人達の方が
死亡率が高い
という研究もあります
また
介護者が必要な人よりも
自立者の人のほうが
血圧を下げる薬を飲んでいない
人のほうが多いのです。
高齢になると血圧が高くなるのは
血液の栄養成分をからだ全身に
すべての細胞に送り込む
そのために血液の「圧力」が必要になってきます。
降圧剤を飲むということは
必要な細胞に栄養が行かなくなります。
脳では
必要な栄養成分が減ると
認知症が増える可能性が上がります。
また血液は
ドロドロとかサラサラとか
ありません
血液は
「粘調度」という機能があり
「固める力」と「溶かす力」が
常に釣り合うように働いています
「凝固能力」と「溶解能力」が
バランスを保っています。
降圧剤の中には
心臓の力を弱めて
血圧を下げる薬もあるそうです。
たとえ
血圧は下がっても
心臓病にかかりやすくなるなら
降圧剤っているのでしょうか?
※降圧剤長期服用者はいきなり止めると危険です。医師と相談の上 決めてください
いつまでも
〇〇〇〇さんが
健やかで丈夫で ありますように
・・・・・・・・・・・
・予防医学村らっぽん・
・院長 あいはら ・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
新しい施術スタイルの提案です
「健康概念」を変えたい方に
TEKISHIGEKIモニター募集中
https://lappon.localinfo.jp/pages/991650/page_201705091524
・・・・・・・・・・
★メルマガワンクリック解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏
┏━━━┓ 予防医学村 2100 らっぽん
┃\_/┃ 柏市柏3-7-21-5F6F TEL04-7164-3350
┗━━━┛ 〔E-mail:
mu.chobin1818@gmail.com〕
┏┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌┌