年始は5日11:00から
・・・
読めない名前28位
猩々さん
答えは下
・・・
あいはらです
明けましておめでとうございます
(・人・)
お正月
楽しい!
お食事やお酒が楽しいですよね!
でも
内臓に負担かけすぎると
年初めに体調崩しやすくなりますので
暴飲暴食は休憩入れながらで。
今年は酉年で
平成29年だから
なんかのCMで
トリと29をかけて「とりにく!」ってやってました 笑
うまい!
このパターン
今年いろんなお店で流行りそうですね
ケンタッキーを始め 焼き鳥屋さんなんかで。
さて
2017年からは
「慢性病をなくしていくために」
勢力的に動いていこうと思っています
もともと
私は体力ある方じゃないので
かなりからだに鞭を打っていくこととなりますが
健康管理もしっかりしながら頑張っていきますが
こちらのメルマガにて近況を報告していきたいと思いますので
どうかお付き合いください
〇〇〇〇さんにとって
メリットのある情報も配信していけるよう
努力し続けていきますので たまにご意見くださいね
今日は
健康管理について
これをしていくときに
大切なことは3つあります。
はじめに大切なのは
「今 からだはどうなっているのか?」
からだの状況・どこが悪くてこの症状が出ている・・・など
をどこまで正確にイメージできるか?
が大切です。
そのためにはやはり
学んでいかなければいけません。
からだとはどういう仕組みで動いているのか?を。
次に大切なのは
「どのくらい明確に健康というものを知っているか?」
健康というものを
知っているか しらないかで
これからからだがどう変化していくかが変わります。
80歳でもこんなに元気な人もいますよ
http://heaaart.com/post/223859
そして3つ目は
「誰のために健康になるのか?」
自分がどんなに健康であっても
嫌われていたり孤独なら何の意味もありません
また
自分のためだけに真の健康になることは
絶対に不可能です。
からだに熟知している人ほど
自分らしく生きている人ほど
本能的にわかってきますが
誰かのため・何かのため
この感覚がないと
必ずどこかでからだは壊れます。
なので今は良くても
この3つの順番で考えていかなければ
必ずからだは悪い方向へいきます。
逆に
今が重病でも
今後の方向が良い方向であれば
年をとるたびに
元気になっていきます。
「からだの状況」
「健康に対してのイメージ」
「誰のために・何のために」
あなたは今
どの方向に向かっていますか?
私はこれからも
〇〇〇〇さんのために
からだの学びを深めていきます。
2017年も健やかで丈夫でありますように
・・・・・・・・・・
予防医学村らっぽん2017
〒277-0005柏市柏3-7-21-5F6F
TEL04-7164-3350
・・・・・・・・・・
慢性病撲滅スクール(更新されています)
https://lappon.themedia.jp/
★現段階価値24万円(早割中・5名→3名)
内容が固まってきましたので1月15日あたりに価値を上げます
申し込んでもいつでもキャンセルはできます。
費用だけの問題の人は仮エントリーしておいてください
↓仮エントリーフォーム
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSDpwDpwwlc
読めない名前28位
猩々さん
しょうじょうさん
★ご意見・ご感想
mu.chobin1818@gmail.com
★からだに花を咲かせましょう♪
「骨美人倶楽部」メルマガ登録
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=199128
★メルマガワンクリック解除
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com