配信日時 2016/08/23 18:13

LAPPON385自律神経失調症という病名は存在しない

本日も開いてくれてありがとう〜

  ☆ 感 謝 ☆

 Your Happy♪ MY Happy♪
  Y(´∀`)八(´∀`)ノ
慢性病をゼロにするメルマガ
 骨 美 人 倶 楽 部
┏━☆━★━☆━━★━★
┃自律神経失調症という病名は存在しない
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★
     (´∇`ノ)ノ
 ら っ ぽ ん だ よ

〇〇〇〇さん




 
めまいや動悸があるのに

検査異常なし

そうすると
「自律神経失調症ですね」

と診断されちゃう

でも

別の病院に行くと

別の診断名が付いたり

ちなみに

覚えておいて

最後に「~症」ってつくものは

「うーん 原因はよくわからないなぁ」

っていう意味なんだょ
 
例えば

内科にいったら
「自律神経失調症」って言われたけど

精神科に行ったら「うつ病」って言われて

整形外科に行くと「ストレートネック」って言われたり
 
診断名ってかなりあいまい

 「結局何なの?」

不安になるよね?

DVDレコーダーはね

ノイズ

っていうものがあるの

電子機器は

ノイズが必ず出るから

避けることができないの

電子機器は電気信号だよね

 
電気は熱を発生させて

熱はノイズを生み出すから

どんなにノイズをなくしても

今の技術では完全に無くせないんだよ

ヒトの眼も電気で動いている

37度付近の体温があるから

ノイズは絶対にでてくる

防ぐことができないから

あなたが見ているものにはいつも

ノイズが発生している

でも

ノイズを消す機能が脳の中にあって

それが

潜在意識と言われているもの

話が深くなりそうなので

また今度にするねー




シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
┏┓――★――★―――★
┗■NEXOTOXIN WITHOUT 
 └────☆───☆─
Bone is LAPPON
一生わかがえる予防医学村をつくる


→神経系の不調でお悩みの方に☆月10名まで10分無料体験☆行っております。
http://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000221663/coupon/
↑こちらから【10】のクーポンを選んでご予約ください
¥0

モニター10名募集中です
歩いてこれる方限定


もしよければ担当がむぅの
LINE@らっぽんにも登録しておいてください
こちらの方が情報が早い時もあります
http://line.me/ti/p/%40bnq5137o



https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※ワンクリックするだけで配信解除ができます。