本日も開いてくれてありがとう〜
☆ 感 謝 ☆
Your Happy♪ MY Happy♪
Y(´∀`)八(´∀`)ノ
慢性病をゼロにするメルマガ
骨 美 人 倶 楽 部
┏━☆━★━☆━━★━★
┃ 後 頭 視
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★
(´∇`ノ)ノ
ら っ ぽ ん だ よ
〇〇〇〇さん
同じ環境にいて
自律神経失調症になる人と
ならない人がいるよね
そこに
答えがあるよ
それがわかれば大丈夫
必ず良くなるから
自律神経系症状は
目を使うお仕事の人に
とっても多い
眼球には6つの筋肉があってね
その6つの筋肉が緊張すると
眼精疲労・視力低下が起こりはじめるんだよ
この目の筋肉を使ってものを見るのを
らっぽんは
「眼筋視」って呼んでる
眼筋視は眼精疲労・視力低下を起こす
だから
らっぽんでよく教えてることは
「後頭視」
実際
物を見るときって眼球で見ているわけじゃーないんだょ
頭の中の後頭葉ってとこで見ている
これがわかると
目を緊張させないで
見ることができる
そうすると
眼精疲労・視力低下はみるみる良くなっていくよ
例えばパソコンの画面をがんばって見てごらん
そのときの目の締まる感じを覚えてもらって
次に
後頭部に手を当てて
画面を見てごらん
だいたいの人は
目が開く感じを覚えるよ
これを
後頭視って呼んでるんだけど
後頭視でパソコンやると
眼精疲労・視力が改善してくるから
やってみてね
シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
┏┓――★――★―――★
┗■ORGANIC INGREDIENTS
└────☆───☆─
Bone is LAPPON
一生わかがえる予防医学村をつくる
もしよければ担当がむぅの
LINE@らっぽんにも登録しておいてください
こちらの方が情報が早い時もあります
http://line.me/ti/p/%40bnq5137o
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※ワンクリックするだけで配信解除ができます。