〇〇〇〇さん
いつも読んでくれてありがとうございます
あいはらです
(−人−)
〇〇〇〇さんは不思議に思ったこと
ありませんか?
なぜ同じことしてるのに
キレイになれる人と
そうでない人がいるのか?
必死になってあれこれ学んで実践しても
キレイになれない人がいるのか?
きっとあなたの周りに飛び抜けて
キレイな人がいると思います
そのような人たちは何をしているのか?
もしかすると
あまり特別なことをしてるというより
「地味」なことを
地道にコツコツ真面目にやっている人が多いのかもしれません
その
「地味」なことこそが
もっとも深い
そんなことを楽しく伝えていけたらと思っています
いつもありがとうございます
☆ 感 謝 ☆
Your Happy♪ MY Happy♪
Y(´∀`)八(´∀`)ノ
骨 美 人 倶 楽 部
┏━☆━★━☆━━★━★
┃「からだが引き締まる温度」
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★
一生わかがえる予防医学村
L・A・P・P・O・Nだよ
入浴っていうのはね
ゴシゴシするタイムではなくて
「からだの機能を高める」時間なんだょ
今日は温度についてだけど
ふつーの大人ならね
からだが引き締まる温度は
42℃
敏感な人で
39℃前後
だから
42℃にはいって
熱い!って感じるのは正常
42℃はちとぬるくない?
45℃くらいが気持ち良くってょ!
っていう人は
かなりからだが鈍感でやばいょー
逆に
40℃だと熱い!
37℃くらいがよくない〜?
って言うならからだは相当過敏になってるょ
熱すぎるのもアレだけど
ぬる長も良くないときあるよ
脳障害の原因になったりする
まずは
温度を1つの指標として
温度計使いながらさ
体調管理もしてみてね!
次回は「お風呂の温度を判断する」だょ!
シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
┏┓――★――★―――★
┗■ NEUROTOXIN WITHOUT
└────☆───☆─
Bone is LAPPON
一生わかがえる予防医学村
もしよければ担当がむぅの
LINE@らっぽんにも登録しておいてください
こちらの方が情報が早い時もあります
http://line.me/ti/p/%40bnq5137o
ホットペッパーブログ
http://beauty.hotpepper.jp/smartphone/kr/slnH000221663/blog/
アメーバブログ
http://ameblo.jp/karada-lab/
フェイスブックは「らっぽん柏」で検索!
LINE@らっぽん登録
http://line.me/ti/p/%40bnq5137o
快適な睡眠がほしい方、こちらから登録を!!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=139314
7回睡眠のコツメールが届きます♪
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※ワンクリックするだけで配信解除ができます。