配信日時 2015/09/14 18:10

( - ∀ - )

のりぼぅです!

本日は特に後頭骨や乳様突起を深く意識し脳脊髄液の流れが良くなるよう行いました。

頚椎ヘルニアで手術をされ、以後大きな縫合跡が残り周辺はガチガチになっていたお客様が、

縫合周辺が柔らかくなっていると肩をおろし力の抜けた表情で喜んでくださっていました。

痛みの取れてない右肩の改善を、今後も二人三脚でがんばりましょうとお約束できました。

今日も貴重な1日を有難うございました。



( - ∀ - )
よろこ美人の衆


〇〇〇〇どの



ラマサーぢゃ



本日の勉強会の内容はこれぢゃ



からだは壊れる


壊れたところをみると

とっかえれば治るんじゃないか?って思っちまう


これは


「からだの構造」をみている


でもだいたいは治らない


それは


「からだの機能」をみていないから


どういうことか?



まぁ例えばだ


普通の若者のからだがな


「人生」という道をあるいていたときに


ぽかぽか陽気で気持ちよくて


あー気持ちいいなー


って思ったとする


そうするとからだは健康になっていく


これは気持ちがいいなーって思ったから


「機能」が働いて


からだを健康にしたからぢゃ


脳がからだに力を送った


「脳脊髄液」っていうのを


例えばぢゃ


雨が降って嵐になった


あーいやだなー


これで内臓がキュッと縮む


そして痛くなったりもたれたりする


そうすると


機能が悪くなる


そこで機能を守るために


構造がゆがむ


わかるかな?


ネットからの施術のご予約はこちら
http://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000221663

メルマガ解除
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=199128