〇〇〇〇さん
本日もメルマガを読んでくれてありがとうございます。
院長のあいはらです
(−人−)
最近多いのは
姿勢が悪い人が
「姿勢をよくしたい」
と言って来られます
調べると
腰が何をしてても痛い
足が太いといった症状もみられます
これは骨格が原因ではありません
内臓疲労がほとんど
この場合
内臓の話をメインにしたいのですが
「姿勢をよくしたい」
と言っているので
姿勢の話をメインとして
ついでの内臓の話をします
本当は内臓から治すと姿勢改善が早いです
さらに内臓疲労の原因は
神経疲労のことが多い
神経と
内臓と
骨格
コラボしながらからだはゆがんでいきます
それを
できるだけわかりやすく伝えていく努力をしていきます
☆ 感 謝 ☆
Your Happy♪ MY Happy♪
Y(´∀`)八(´∀`)ノ
健康 美容 応援 志隊
┏━☆━★━☆━━★━★
┃ ラウリル
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★
予防医学Messenger L・A・P・P・O・Nだよ。
いつも読んでくれてありがとうー
今日はね
界面活性剤のお話
油のオトコと
水の女性は
仲が悪くってね
二人の間には
界面
っていう面があって絶対に交わらないようになってるんだよね
でもそこに硫酸かけたら
溶けちゃってさ
ふたりはひとつになれたよ
っていうのが
界面活性剤のお話
ようは絶対に交わらないものを
無理やりひとつにしちゃうの
油汚れによく効く〜
っていうのは
界面を壊すために
硫酸かけてるからなんだよね
それを肌にかけたら嫌じゃない?
それが
ラウリル硫酸ナトリウム
シャンプーやリンス
ボディーソープ
入浴剤
歯磨き粉
とかの裏面ラベル見てみて
どこかに「硫酸」って言葉が入っているから
それが入っていたら
できたら避けてね
市販のやつだと
「いち髪」っていうシャンプーとかは入ってなかったよ
そのラウリル硫酸ナトリウムをやめてみるだけで
頭痛や女性器の病気
アトピーなんかが治ったって人は結構いるよ
ちょっと注意してみよー
シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
┏┓――★――★―――★
┗■Lappon rauriru
└────☆───☆─
Bone is LAPPON
実践型予防医学メルマガ
どぶろっく○○な女
http://m.youtube.com/watch?v=PACOcBQWlp0
アメブロでもらっぽん登場!
http://profile.ameba.jp/karada-lab/
記事がよかったらいいね!お願いします
快適な睡眠がほしい方、こちらから登録を!!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=139314
7回睡眠のコツメールが届きます♪
https://1lejend.com/d.php?t=test&m=example%40example.com
※ワンクリックするだけで配信解除ができます。