Fake it until you make it!
〜できるまで できるフリをしろ!〜
「えりむです!本日もありがとうございました。本日はけいとみにと技術の勉強をしてとっても勉強になりました。前回アドバイスいただいたように特殊な圧のかけ方や、左右の入れ方の違いなどに気をつけました。ヒアリングなどのお話もよかったです。そして頚椎の技術も教わり、勉強になりました。感覚がまだできていないので修行に励んで効果を実感していきたいと思います。」
( - ∀ - )
よろこ美人の衆
ラマサーぢゃ
「本日のおもしろ勉強会」
はこちらぢゃ
「技術レベル5ステージ」
ふつーの技術者は筋肉が硬いとかってやるな
硬いからほぐそーとか
硬いからマッサージじゃ
とか
これはらっぽんではほとんどやらないんじゃが
ここがステージ1ぢゃ
それで少し深くなると骨格がどうとかって考えるな
骨格専門でみるところとかもあるぢゃろ
ここがステージ2ぢゃ
次のステージに上がると
脳と神経の関係に触れるようになる
脊髄とか脳みそを中心にからだをみていくんぢゃ
そうすると
難しかった症状がスッと消える
特に頭痛なんかはそうぢゃな
4ステージにあがると
内分泌をみる
内臓とかぢゃな
この内臓一個一個がちゃんと動いているか
しっかりとした位置に収まっているか
こういうものが大事になってくる
これで肩こりも腰痛も消せる
最終5つ目のステージはな
エネルギー
からだはエネルギーでできてるって考える
なかったらバラバラになるからな
締まったり緩んだりしているのは
エネルギーがあるからぢゃ
この視点でからだが見れるようになると
よりシンプルになり
より治るようになってくる
で、今日は骨格をやった
ステージ2ぢゃな
でもやはり骨格も大事ぢゃよ
神経も内臓も絡んでくるからの
ネットからの施術のご予約はこちら
http://beauty.hotpepper.jp/CSP/kr/reserve/?storeId=H000221663