配信日時 2015/05/29 17:35

LAPPON283炭水化物は栄養素?



らっぽんメンバー2015年第2期生

募集終了しました!

精鋭の皆さん

集まってくれてありがとう


   ☆ 感 謝 ☆

  Your Happy♪ MY Happy♪
  Y(´∀`)八(´∀`)ノ
健康 美容 応援 志隊
┏━☆━★━☆━━★━★
┃  炭水化物
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★

〇〇〇〇さん!

予防医学Messenger L・A・P・P・O・Nだよ。

ご飯モリモリ

おいしいよねー

僕たちが知っている栄養学の常識は

三大栄養素は必須である

ってこと

特にお米とかパンとか麺とか

「炭水化物」は主食って言われていて

主 だから

メインってことだよね

三大栄養素の摂取のバランスはこんな感じ

炭水化物:タンパク質:脂質=6:2:2

これがいいんだよ

って言われてきた



炭水化物が必要だよって言われるのは

エネルギーとるためでしょ?

主に「糖」

脳にも必要でしょ?


ところが

この糖がね

とらなくてもいけるんだよ



いろんな食材に糖がすでに入っているのもあるけど

脂肪から糖に変えれる!

この技を

「糖新生」

っていうらしい


お米やパンは「穀物」って呼んであげると


ヘルシーって感じがするけど


「糖質」


っていうとちょっと心配


さらに


「ぜい肉」


とかっていうと

悪いものって感じがするでしょ?

覚えておいてね


「炭水化物は必要以上にとりすぎると脂肪に変わる」


本当は週一くらいでも十分だよ






シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
  ┏┓――★――★―――★
  ┗■Lappon rice
 └────☆───☆─
  Bone is LAPPON
実践型予防医学メルマガ


アメブロでもらっぽん登場!
http://profile.ameba.jp/karada-lab/
記事がよかったらいいね!お願いします


快適な睡眠がほしい方、こちらから登録を!!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=139314
  7回睡眠のコツメールが届きます♪