配信日時 2015/04/30 17:27

LAPPON281産道回転する方向

〇〇〇〇さん!

あいはらです
(−人−)

ぞうきんを絞ると硬くなります

からだもねじっていくと集中して硬くなるところがあります

少し腰や首をねじってみてください

奥の方に痛くなったり詰まってくるところがありますよね

そこが〇〇〇〇さんの軸です

そこに集中していくとからだの機能はあがっていきますが

それ自体がずれていると

からだは壊れていきます

もし普段そういうことに気づいたらちょっとだけからだの使い方をかえてみてください

感覚がわからなかったららっぽんメンバーから直接教わってください

それだけで劇的に人生が変わります

〇〇〇〇さん

いつもおからだを愛してくれてありがとうございます

   ☆ 感 謝 ☆

  Your Happy♪ MY Happy♪
  Y(´∀`)八(´∀`)ノ
健康 美容 応援 志隊
┏━☆━★━☆━━★━★
┃ 産道回転する方向  
┗LAPPON(´∇`ノ)ノ━★

予防医学Messenger L・A・P・P・O・Nだよ。

ポコポコ

今らっぽんはお腹の中

もうすぐ10ヶ月

おへそのパイプからお食事中

「おー愛されているなー」

「あれ?なんかびっくりしてる」

みたいに

お母さんの気持ちとか

精神状態がビンビン伝わってくるね

第六感でね

それが胎児の世界

見えない何かを出しているよ

すごいよね

10ヶ月という短い期間で

アメーバから爬虫類から哺乳類・ヒトまで進化してきた過程を全部再現しちゃう

もうヒトになったぞ

あとは外に出て立って歩くだけだね

その前にまぶしくて泣いて

大人の顔見て笑って

どんどんしあわせふりまくぞー


っと、その前に!


産道という難関がある


これ通るのに何時間もかかるんだよねー


お母さんがリラックスしてれば10分で終わっちゃうときもあるけど


物理的に考えてさ


このおっきな頭が


この小さな産道を


通れるわけが無い


だからもっと開いて!

もっと開いて!


って胎児であるこっちもあることをするんだよ


それが回転


産道通るときってねからだを90度回転させるの

頭のカタチが縦長でしょ


通る場所によって向きを変えないと出られないんだよね


でもうひとつ

回転方向が決まっていてね

「左回転」


これはネジと一緒で緩めるための回転


右だとダメなの


左じゃなきゃダメなの


だから2500~3500の赤ちゃんが


新しい世界へいくときの最初のアクションは

ぐるっと左回転しながら

そちらの世界へと


生まれていくのだー


シャっキーン
(。´∇`。)ノ~☆
  ┏┓――★――★―――★
  ┗■Lappon BABY
 └────☆───☆─
  Bone is LAPPON
実践型予防医学メルマガ


アメブロでもらっぽん登場!
http://profile.ameba.jp/karada-lab/
記事がよかったらいいね!お願いします


快適な睡眠がほしい方、こちらから登録を!!
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=139314
  7回睡眠のコツメールが届きます♪