こんばんは!
認定講師の髙坂きょうこです(^^)
いつも愛されメルマガをお読みくださり
ありがとうございます♪
2月は受験シーズンですね。
SNSでも毎日のように合否報告を
見かけるようになってきました。
今年は甥っ子の大学受験があり
来年は我が家の長男の中学受験。
受験生が身近にいる年が続くのはなかなか
緊張感がありますね。
愛されメルマガをお読みの皆さまの中にも
受験を終えられた方、今まだ頑張っている方
たくさんいらっしゃると思います。
受験を頑張るお子さまはもちろんのこと
お子さまのために全力でサポートしている
ご家族の皆さまも、本当にお疲れ様です!
皆さまが気持ちの良い春を迎えられますよう
お祈りいたしております。
さて、そんな受験の時期に、私自身が
経験してきた受験を振り返ってみました。
私は中学受験、高校受験、大学受験と
3年おきに受験をしてきました。
その中でも、中学受験が一番記憶に残って
いるので、四柱推命で考察していきたいと
思います。
私が小学生の頃は、今のように小学生の
塾通いも多くなく、またそれほど受験が
盛んな地域ではなかったため、クラスの中で
受験する子は私の他には男子1名のみでした。
私の父は小学校の教員で、その時勤めていた
学校の中等部を受験してみたらどうか?と
言われました。
自分でいうのも恥ずかしいですが、当時の
私は学年でも上位の成績で、テストはいつも
ほぼ100点でした。
本が好きだったことから、高学年になると
中学生や高校生が読むような本も読むように
なっていましたので、読解力はかなりあった
かなと思います。
学級委員やクラス代表を務めることも多く
運動会ではリレーの選手など、いわゆる
内申も申し分ないものだったのだと思います。
受験してみない?と言われたのは、なんと
6年生になる時。
今の受験スタイルでは考えられないくらい
ギリギリのタイミングですよね!
親に言われて、「じゃあ…」という感じで
塾にも通わず、ダメだったら公立中に行けば
いいんだから、という軽い気持ちで始めた
ことを覚えています。
四柱推命では、年柱という部分が幼少期から
20代くらいまでに影響しやすいのですが
私は年柱に「偏財」という星を持っています。
偏財は、人脈の星なので、とても人が好きで
人に言われたことを断りにくかったり
とにかく人から影響を受けやすい星です。
また、行動パターンを見る十二運星の中に
「長生」という星を持っていて、これは
親を喜ばせたいとか、親の言うことを聞いて
いい子に思われたい、という星なんです。
私が親の提案に素直にやる気になったのは
この「偏財」「長生」が影響しているのでは
ないかなと思います。
それからは、これまでしたことのない
「勉強」をするようになりました。
過去問を何回か解いて、大学生だった長兄に
分からない問題を教えてもらいながら
日々過ごしていきました。
私の受験した中学は国立大学の教育学部の
附属中だったため、私立のような難しい問題
が出題されることもなく、学校で習うことが
わかっていれば解ける問題でした。
なので、受験生という自覚はあまりなく
夏休みは岩手の母の田舎に遊びに行ったり
それはそれは、のんびりとした受験生でした。
「どうにかなるでしょ」というのがいつも
私が思っていたことなのですが、これは
「傷官」「食神」の遊び星を持っている人は
うなずいてくださるのではないかと思います!
私は「傷官」を2つ持っているため
「どうにかなるでしょ」という気持ちも強く
また、受験するから遊べないとか本当ムリ!
と思っていたので、普通に友達とも遊んで
いました。
そんな私もさすがに2月の受験日直前には
ドキドキしてきて、一生懸命に最後まで勉強
していました。
そして当日、試験を受けてグループ面接も
こなし家に帰ると…39度の高熱を出しました。
四柱推命好きの方はもうお分かりですね?
ドМと言われる「死」を酷使した結果です!
「死」はストイックに自分を追い込みやすい
という星。
私は自分では気付かないくらいに自分を
追い込み、身体に負担をかけて無理して
しまっていたんですね。
合格発表は、数日後だったと思います。
発表当日もまだ熱が下がらず、父に車で
学校まで送ってもらって、一人で掲示板に
合否を見に行きました。
そんなコンディションで受けたにも関わらず
ありがたいことに、合格していました!
まだ熱がありフラフラする中、車に戻り
「受かってた」と言ったら、両親に
「顔が青ざめていたからダメだったかと思った」
と言われてしまいました。
(具合が悪くて青ざめていただけでした…)
そして、最後に国立の附属中ならではの
「抽選」がありました。
中学校の体育館に時報が流れており
合格者が集められました。
時間ピッタリになると体育館の扉は閉められ
「抽選」の説明がありました。
(時間にとても厳しい学校でした)
「抽選」はまず生徒自身が番号の書かれた
カードを引きます。
全員が引いた後、先生が1枚カードを引き
その番号から何番目までの人が抽選漏れに
なるというものだったと記憶しています。
高熱のある中、体育館の壇上に上がり
カードを引かなくてはならず、とても
しんどかったのですが、私は「死」の中でも
「傷官・死」という超ドМの組み合わせを
持っているため、なんとかカードを引いて
席に戻りました。
多分ですが、「傷官・死」を持っている人は
熱があっても仕事を休まなかったり、大事な
ことはちゃんとやるという人が多いと思います。
私も例にもれず小学生の頃から「傷官・死」
を発揮していましたね。
とにかく今頑張りさえすれば、帰ったら
寝られるんだから、と自分に言い聞かせて
頑張りました。
そして、抽選も無事通過して、晴れて
志望校合格となり私の中学受験は終わりました。
こう振り返ってみると、受験ってその人の
星の特徴がすごく出るな~と思います。
特に、受験の動機が星ごとに異なるのでは?
と思います。
私は「偏財」「長生」で、中学受験だけ
でなく、高校受験も学校の先生の言う通りに
受験校を決めましたし、大学受験も担任と
塾の先生が勧めてくれた大学や学部しか
受けませんでした。
それに比べて新潟出身の夫は
「関東の有名大学に行きたかった」と。
新潟を出たくて、華やかそうな関東の
みんなが知っている大学に行きたい、と
思っていたと言うのです。
皆さん、何の星か分かりますか?
夫は「劫財」という星が年柱と月柱にある
のですが、この「劫財」は華やかさを好み
自分のすごさ、強さを示したいという特徴が
ある星なんです。
また、夫は「比肩」という星もあるため
自立心がとても強いことから、親元を離れ
一人暮らししたいという思いも強かったのだ
と思います。
ご自身がどんな星を持っているか?は
こちらから調べられます(^_-)-☆
愛され四柱推命セルフ鑑定サイト
https://www.aisare-fourpillars.com/self/
こんな風に、受験にも四柱推命の星の影響が
出ているな~と感じたので、今頑張っている
方はもちろん、我が家のように次の受験生も
星を意識して対策できるところもあるかも
しれませんね。
長男も私と同じ「偏財」があるので
おそらく自分のためではなくママが言ったから
とか、ママ自身も受験したからという理由で
中学受験を選択しているかも。
自分に甘くなりがちな「養」や
誰かと一緒が安心できる「乙」もあるので
アメとムチをうまく使って、一緒に伴走
していけたらと思います(^^)
皆さん、サクラ咲くように
祈っています!!
愛され四柱推命認定講師
髙坂きょうこ
Blog
『あなたのコミュニケーション力 UP をお手伝い』
愛され四柱推命鑑定師・髙坂きょうこ
https://ameblo.jp/k-kousaka/
*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。
質問や感想は、お気軽に
こちらのメールにご返信ください(*^^*)
※こちらのメルマガが迷惑メールに入ってしまう場合がございます。
届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 愛され四柱推命イベント情報 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《本日締切》2月14日 (金) 東京
髙坂きょうこ 認定講師
【開運☆神社ツアー ランチ&グループ鑑定付】
→
https://shrinetour214.my.canva.site/gw-instagram-web
━━━━━━━━━━━
◆◇ 個人鑑定 ◇◆
━━━━━━━━━━━
全国の鑑定師一覧はこちらから
→
https://www.aisare-fourpillars.com/introduction/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 愛され四柱推命スクール情報 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全コースにてリクエスト開催も受け付けております。
《対面講座》
新井雅恵、いがりますみ、髙坂きょうこ、小松美由希、月嶋しず那、三井しなの、矢守慶子
《Zoom講座》
新井雅恵、いがりますみ、髙坂きょうこ、小松美由希、月嶋しず那、三井しなの、矢守慶子
========================
アドバイザーコース日程
4時間×4日
========================
《Zoom》
2月21日(金)28日(金)3月7日(金)14日(金)三井しなの
2月26日(水)3月5日(水)12日(水)19日(水) 髙坂きょうこ
《関東》
3月8日(土)9日(日)15日(土)16日(日) 横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
《関西》
日程調整中
《九州》
日程調整中
========================
プロフェッショナルコース日程
5時間×3日間
========================
《Zoom》
2月27日(木)3月6日(木)3月12日(水)月嶋しず那
3月26日(水)4月2日(水)30日(水) 髙坂きょうこ
《関東》
3月29日(土)30日(日)4月27日(日) 横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
《関西》
日程調整中
《九州》
日程調整中
★2024年8月31日迄に初級講座お申込み済みの方
旧中級講座をご受講いただけます。
ご受講料はアドバイザーコースとの差額18万円(税込)となります。
受講を希望される講師へ直接お問い合わせください。
詳細・お申し込みはHPから
https://www.aisare-fourpillars.com/lecturer/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ メルマガバックナンバー◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/DpwUHSXzIRnMXz/
愛され四柱推命オフィシャルblog
→
https://ameblo.jp/aisare-fourpillars
(バックナンバーでは辿れない、過去のメルマガ記事も投稿しています♪)
愛され四柱推命公式Instagram
→
https://www.instagram.com/aisarefourpillars
愛され四柱推命公式YouTubeチャンネル
→
https://www.youtube.com/channel/UCGa4tDI70UdFQuvHTK1k6BA
メルマガ配信解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=154073
ご登録くださりありがとうございました。