こんばんは!
認定講師の髙坂です。
GWも終わりましたね。
今年は人出も増え、街もコロナ前のような
活気を取り戻した連休になりました。
皆さまはどこかお出かけなどしましたか?
我が家は連休の真ん中にピアノ発表会があり
旅行などには行かず、ほぼ家におりました。
大型連休でいつもママ友や友人から聞くのは
「自分の時間がなくてイライラしそう…」
「毎日子どもたちと一緒で疲れそう…」
などの声。
小さな乳幼児とは違って、小学生にもなると
子どもたちは学校、ママにはママの時間が
日常なんですよね。
それが、連休になるとどうしても一緒の時間
が増えるので、普段と違う生活になります。
お出かけするなど用事がある日はいいですが
家での時間が多い人ほど、戸惑ったり
頭を悩ませているように思います。
先日、そんなママさんたちとzoom座談会
を開催して、どんな悩みがあるのかを
お聞きしてみました!
参加してくださった方は、男女3人のママと
姉妹のママです。
お2人とも、上のお子さんはもう中高生で
特に悩みなどはなさそうでしたが、幼い
下のお子さんに関しては心配事があるよう
でした。
〈お悩み〉声掛けしても勉強しない
これは、どこのご家庭もあるかと思います。
特に頭を悩ませるのは、上の子は同じ声掛け
でうまくやっていたのに、どうして同じ事を
下の子に言ってもうまくいかないのか?
比べているつもりはもちろんないですし、
その子その子の性格を考えて声掛けしている
とおっしゃっていたので、四柱推命の命式を
見せてもらいながら、どんな声掛けをして
いるのか聞いてみました。
すると…
比肩という自分で頑張れる星を持つ子に
「大丈夫なの?」と心配する声掛けをして
しまうことがあると分かりました。
ママさんには比肩や劫財という自立の星が
なく、いつも家族と一緒にいたい気持ちが
強いのですが、お子さんには自分の時間が
必要で、自分で考えてやりたい気持ちが強い
ことが分かったんですね。
ちょっと心配だけれども、ママが信じて
見守っていることで、自立の星がある子は
頑張れます。
我が家の子どもたちも自立の星があるので
休みの日は家族で過ごす時間を朝に伝えて
それまでに自分のやる事(勉強やピアノ練習)
を終わらせておいてね、と声掛けすると
自分たちで遊びの時間まで含めて考えて
やっています。
ただし…遊びの星を多く持っている子は
一度脱線してしまうとなかなか戻ってこない
という傾向にあるので、その時には
年齢に応じて「今、何の時間?」と聞いて
みることも大切かなと思います(^^)
比肩のあるお子さんには、一人の時間を
なるべく取らせてあげてね、とアドバイス
したところ、「その発想がなかった…」と
おっしゃっていました。
自分にない星のことを自然と思いつくのは
なかなか難しいですよね。
四柱推命を知っているとその発想が浮かび
やすくなるんだな~と改めて感じました(^^)
もう一人のママさんは、ご自分に遊びの星が
ないため、遊びの星があるお子さんの事が
よく分からなくて、「あとでやる」と
言いつつ、いつも勉強しない下のお子さんに
悩んでいました。
こちらも四柱推命の命式を見てみると
遊び星の他に、印綬というママ大好きな星と
養という赤ちゃんの星を持っていることが
分かりました。
遊んでいて勉強を忘れている、というのでは
なくて、勉強しなくても怒られないことが
ママに愛されていること、と思っている
可能性があるなと感じました。
それを伝えてみると…
お姉ちゃんの受験勉強が2月まであったので
どうしてもママさんはお姉ちゃんに厳しく
勉強するように言っていたらしいのです。
妹ちゃんはそれを見て、
「あんな風に厳しく言われて大変そうだな」
という感じだったそう。
「私はママにそんな厳しく言われないもん」
という気持ちが強く、どこかママの気持ちを
試しているような所があるのかもしれない
ということが分かってきました。
勉強しなくても大丈夫ではなく、日ごろから
ママはあなたを心から愛しているよ、
大好きだよ、を伝えてみてはとアドバイス
したところ、まだ足りないのか~とママさん。
そうなんですよね!
養という星は、愛情をかけてもかけても
「もっと!もっと!」と望む星。
こちらが充分すぎると思っていても
もっと愛してほしい、と思っている可能性が
ありますので、やり過ぎかな?と思うくらい
がちょうどいいのかもしれません。
ひとりひとり、性格が違うのは理解している
けれども、どんな風に違うのかが分かると
子育てはそれほど大変ではなくなるかも。
ご自分やお子さんの四柱推命の星を見たい!
という方は、こちらで調べられますよ(^^)/
愛され四柱推命セルフ鑑定サイト
https://www.aisare-fourpillars.com/self/
自立の星や、養の星があるお子さんには
ぜひ座談会でのアドバイスも参考にしてみて
くださいね☆
私が子育てを通じて思う事は、子どもたちと
自分自身の違いが一番悩むポイントだなと
いう事です。
自分はそれが当たり前と思っていることが
子どもにとっては当たり前ではないので
それを理解することは、自然にはとても
時間がかかったり難しいことではないかと
感じるのです。
それが、四柱推命を知っていることで時間が
短縮されたり、手助けになったりして
子育てで悩む時間が格段に減ると思います。
ママさんは自分の事で悩むよりも、子どもの
事で悩む時間の方が長く、苦しいと思う。
少なくとも私はそうです。
それは子どもの幸せを
心から願っているから。
家族みんなが「その人らしく」いられて
笑顔で毎日過ごせることが私の幸せ。
私自身もママとして
これからもたくさん四柱推命を活用して
子どもたちと接していこうと思います!!
愛され四柱推命認定講師
髙坂きょうこ
Blog
『あなたのコミュニケーション力 UP をお手伝い』
愛され四柱推命鑑定師・髙坂きょうこ
https://ameblo.jp/k-kousaka/
*。・゜・*。・゜・*。・゜・*。・゜・。*。・゜・*。
質問や感想は、お気軽に
こちらのメールにご返信ください(*^^*)
※こちらのメルマガが迷惑メールに入ってしまう場合がございます。
届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
━━━━━━━━━━━
◆◇ 個人鑑定 ◇◆
━━━━━━━━━━━
全国の鑑定師一覧はこちらから
→
https://www.aisare-fourpillars.com/introduction/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ 愛され四柱推命スクール情報 ◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全コースにてリクエスト開催も受け付けております。
《対面講座》
新井雅恵、いがりますみ、髙坂きょうこ、小松美由希、月嶋しず那、三井しなの、矢守慶子、吉田芽依
《Zoom講座》
新井雅恵、いがりますみ、髙坂きょうこ、小松美由希、月嶋しず那、三井しなの、矢守慶子 、吉田芽依
===============================
初級コース日程 5時間×1日
===============================
《Zoom》
《関東》
5/21(日)横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
5/30(火)横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
6/10(土)横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
《関西》
日程調整中
《九州》
5/20(土)福岡(新井雅恵)/Zoomも可
=================================
中級コース日程 5時間×2日間
=================================
《Zoom》
《関東》
6/6(火)7(水)横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
6/24(土)25(日)横浜(髙坂きょうこ)/Zoomも可
《関西》
日程調整中
《九州》
日程調整中
=================================
上級コース日程 5時間×3日間
=================================
《Zoom》
日程調整中
《関東》
日程調整中
《関西》
日程調整中
《九州》
日程調整中
詳細・お申し込みはHPから
https://www.aisare-fourpillars.com/lecturer/
━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◇ メルマガバックナンバー◇◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━
バックナンバーはこちらから
https://1lejend.com/b/DpwUHSXzIRnMXz/
愛され四柱推命オフィシャルblog
→
https://ameblo.jp/aisare-fourpillars
(バックナンバーでは 辿れない、過去のメルマガ記事も投稿しています♪)
愛され四柱推命公式Instagram
→
https://www.instagram.com/aisarefourpillars
愛され四柱推命公式YouTubeチャンネル
→
https://www.youtube.com/channel/UCGa4tDI70UdFQuvHTK1k6BA
メルマガ配信解除はこちら
https://1lejend.com/stepmail/delf.php?no=154073
ご登録くださりありがとうございました。